山形県自閉症協会
HOME 自閉症とは 協会概要 入会案内 お問い合わせ

 毎年4月2日は、「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)、4月8日 までは発達障害啓発週間です。世界自閉症啓発デー・日本実行委員会が組織され、 自閉症をはじめとする発達障害について、広く啓発活動に取り組んでいます。 山形県自閉症協会では、鶴岡市役所、南陽市役所、山形市市民活動支援センターに ポスター・パンフレットの配置ました。
今後、一人ひとりの理解が深まり、自閉症の人々にとっても暮らしやすい社会となる ことを、私たちは願っています。
御協力いただきました、鶴岡市役所、南陽市役所、山形市市民活動支援センターに 感謝申し上げます。

お知らせ


令和7年度⼭形県⾃閉症協会講演会について

     今年度、当協会では、下記の内容、日程で講演会を開催することとなり

    ましたのでご案内申し上げます。

    ご多忙ななかとは存じますが、発達障害や強度行動障害に取り組まれて

    おられる方、関心をお持ちの方は御参加ください。


			記

1 日 時  令和7年11月3日 (月)
        受付開始  午後0時30分 
        講  演  午後1時30分~午後2時45分
        質問応答  午後3時~午後3時30分
2 場 所  山形国際交流プラザ 山形ビッグウイング
        山形市平久保100番地 TEL : 023-635-3100
3 講演者  青森県自閉症協会 強度行動障害部会担当幹事 木村ひとみ 氏
4 テーマ  『行動障害のある息子が教えてくれたこと』
        ※参加を希望される方は、下記により、
         9月20日までお申し込みください。
         氏名と連絡先は必ず記載してください。
    申込先 山形県自閉症協会  メール  madoguchi@asj-yamagata.org
              FAX    023-624-2091
              ショートメール  080-6049-5734
    後援  山形県/山形県教育委員会
        山形市/山形市教育委員会




明治HD様からのお菓子の寄贈について

      明治HD株式会社様から、たくさんの

     お菓子をいただきました。

     協会のこれからの行事など、

     有効につかわせていただきます。

     大変ありがとうございます。








Copyright©2012- 山形県自閉症協会 All Rights Reserved.